クライミング帰りの山ごはん 福島編
福島のクライミング帰りにおすすめ! のんき 福島県いわき市 平字作町3丁目1-12大盛り食堂です。段階を踏まないと特盛に行けないのですが普通もりでお腹いっぱいです。駐車場無いので気を付けて下さい。 海幸 福島県いわき市常 […]
秩父帰りの山ごはん 悦楽苑へ再訪
昨年11月に訪れた秩父のデカ盛り名物店「悦楽苑」。 先日大持山に突き上げる冠岩沢からの帰り、武甲の湯で汗を流してから再訪しました。今回は8名の大所帯で初めて体験する仲間もいます。前回あまりのデカ盛りにギブアップしたため、 […]
山の会のBBQ 会員の豪邸にて
2/24(日)会員の豪邸にて山の会のBBQを開催。参加者は全部で23名です。 山の会に入って、比較的に新しい方の参加が多数り、とても良いBBQでした。自分自身も、いつもの例会では、車になってしまい、中々、山の会の皆さんと […]
クライミング帰りの山ごはん 【栃木編】
栃木のクライミング帰りの山ごはんお勧め紹介! うおえい 栃木県宇都宮市田下町815-7とんかつ美味しいです!!ですが埼玉と同じ海無し県ですがココはお魚関係もオススメです。 宇都宮みんみん鹿沼店 栃木県鹿沼市西茂呂3-2- […]
登り始めは筑波山頂でご来光
YACOリーダーのもと、今シーズン最初の山行は筑波山山頂でご来光をみることになりました。4:15つつじが丘駐車場からヘッドライトで登り始めます。夜景がきれい。 6:50山頂でご来光 山頂での出待ちは放射冷却もあり-5℃以 […]
年末の締めは沼津アルプスより富士を見て
年末最後の山行では必ず富士山の見える山に行きますが、今年は静岡の沼津アルプスに行ってきました。沼津アルプスは歩いてみたら意外に急坂のアップダウンが多くてなかなか大変なルートでした。途中エスケープもありかなーと思っていまし […]
秩父帰りの山ごはん 悦楽苑にて
11月にOKリーダーのもと埼玉百座を登りにバリルートの酉谷山に登って秩父から帰る時のこと。武甲温泉で汗を流してから「悦楽苑」に行ってきました。ここは以前OKがブログでも紹介している場所です。 ↓こちらクライミング帰りのご […]
山行中のごはん 豚肉の味噌漬けはお勧め
山で食べる食事はなるべく軽くて美味しいものを工夫して用意するのがベスト。でも、YAMAは若干重くても食材を担いで登り、料理して美味しく食べたいと思うことが多いッス。秋から冬にかけては寒くなってきて食材の傷みは軽減されます […]