お手軽BCスキー前武尊十二沢
リフトで1800mまで行け、2040mの前武尊ピーク踏んで、割と簡単にゲレンデへ戻れる前武尊十二沢へバックカントリースキーで行って来ました。
降雪後の3連休だったので道路も駐車場もゲレンデも大渋滞(汗)雪も降っててパウダーに期待が!
雪降る寒い中、普段より時間かかりましたが、リフトトップへなんとか到着!
準備して登り始めるが、シーズン始めなので(汗)シール付けてのハイクアップに戸惑う、が10分程で勘も戻り一時間チョットで前武尊の頂上へ!日本武尊(やまとたけるのみこと)の像に手を合わせて休憩したら滑走準備開始。
地形図確認してコンパス当ててシール剥がしてリーシュコード付けてヒール固定してブーツ締めてビーコンスイッチ入れてドロップインてほどではない滑走開始!!
ヒャッホー!新雪だけど走る走るホットワックスした甲斐があった~と嬉しくなりました!
最終滑走なので、食われた後だけど膝パウでサイコー!!!!!そのまま滑り続けそうになるが、途中で止まってコンパス当てて再確認して再び滑り出す。残雪期の締まった雪とは違う浮遊感を楽しんでいたらアッと言う間に第六リフト下部に到達してしまう(T_T)第六ゲレンデに復帰してBCは終了、現実世界のゲレンデへと戻りました。
*有り難い事に頂上直下右手方向の川場谷方面はシッカリ通行止めのロープ貼ってありました。
帰り道の、しんめいの湯もR120もあおぞら渋川バイパス店も関越道もコミコミでしたが、タイミングと抜け道駆使して何とか21:40には到着、BCスキー始め楽しんできました。

シーズン初めのハイクアップで戸惑う(笑)

前武尊頂上
やまとたけるのみこと

みんなで滑走準備中

時々薄日は差し込む

初パウダーに歓喜

記:OK