登山にはいろいろな装備や道具があります。
登山を快適に安全に行うために、会員が購入したり、工夫したりしたことを投稿します。
ダーンタフの生涯保証プログラム
2023-09-07
登山用ソックスとして愛用者も多いダーンタフ。その特徴は、素材にメリノウールを使用している点に加えて「生涯保証」を謳うほどの耐久性の高さ。メーカーの自社製品に対する自信のほどが表れている。自分も長く愛用していたが、この夏の […]
テントのメンテナンス
2021-07-11
購入してから10年近く経ったアライのエアライズ3。先日使った時に防水テープがボロボロになっているのに気づいてメンテナンスすることにしました。 使ったのはアライテント付属のシームコートA-405とICIで購入してきたシーム […]
テントポールのショックコード(ゴム)交換
2020-07-15
新型コロナウィルスが、まだまだ終息しない。満員電車で通勤しているので、感染していないか不安で山小屋に泊まるのは不安です。泊まりで山に行きたく、テント泊しかないかと考え、2年ぶりにテントを出したらポールのショックコード(ゴ […]
山道具のメンテナンス BCスキー用品
2020-01-24
BCスキーは10年ほど前に購入してやりだしたのですが、その頃は未だTLT等のテックビンディングや対応ブーツが高くて予算が足りず往来のブーツとATビンディングを購入して主に残雪期を滑っていました。ただ泊まりだったりすると重 […]
山道具のメンテナンス ビレイグローブ
2019-10-12
今まで使っていたビレイグローブが、草臥れて来たので買い替えました。本皮で柔らかくて使い易くて良いのですが、値段に吊られて買ったワーク用の物なので、カラビナループがありません。 ミシンが使えればループを縫い付ける事も可能か […]
山道具のメンテナンス カム修理 SLCD
2019-08-13
沢登りやアルパインでも使用するカムは、それなりにメンテナンスしてやらないと汚れや痛みが激しいです。ワイヤーが切れたり解れた時はワイヤーキットがあるので交換できますが、エイリアンの場合は...ワイヤーじゃない(汗)しかも自 […]