お花とお食事とゆかいな仲間達 in 高尾
2022-06-04
高尾山は、英国よりも植物の種類(2000種)が多い奇跡の山域。改めて、感じさせていただきました。季節の貴重なお花を見ることができ、温泉でゆったりして、素晴らしいシュチュエーションでお食事を頂く。楽しい仲間と有意義なひとと […]
満開のカタクリの花 三毳山にて
2022-03-27
天候不良で宝永山雪山を中止して今週はお休みかなと思っていたら栃木方面は午前中天気が持ちそう。 ちょうど会の仲間から三毳山のカタクリが見ごろとお知らせが入っていたので、これはちょうど良いと足を運んでみました。 三毳山の群生 […]
四阿屋山 福寿草・梅・蝋梅
2022-03-07
8ヶ月ぶりの山行で、3月4日 四阿屋山へ行ってきました。目的のフクジュソウ・梅がとても綺麗でした。 また、ロウバイも満開で素敵な香りがしました。 残念ながら、もう一つの目的のセツブンソウは、まだ早かったです。 記:H・J
日光白根山でコマクサ
2021-08-14
コロナへの配慮で他の人との接触が抑えられるマイカーで行きたい、高速道路の休日割引がないしとどうしようかと考え、草加から下道でも比較的近い日光へ。そして今回は登る人がそれほど多くない金精峠から登ることにしました。 日光白根 […]
レンゲツツジが咲く 湯ノ丸山
2021-06-28
今回は、レンゲツツジで有名な湯ノ丸山へ行きました。地蔵峠からのスキー場を登る、けっこうな急な登りでキツイ。 やっとリフトの終点を過ぎると、待ってましたツツジ平だ。レンゲツツジが満開でなかなか先に進まない。 また、チョット […]