お花とお食事とゆかいな仲間達 in 高尾

高尾山は、英国よりも植物の種類(2000種)が多い奇跡の山域。
改めて、感じさせていただきました。
季節の貴重なお花を見ることができ、温泉でゆったりして、素晴らしいシュチュエーションでお食事を頂く。
楽しい仲間と有意義なひととき、当然小生は泥酔ですが、今生きていることに感謝です☆
6号路のセッコク

アルカリ性単純温泉、温泉分析書を確認しなかったが、ヌルヌル度が高かったので、PHはおそらく9.0以上かと。
水風呂もあり、久しぶりに3セット、ととのいました☆
「緑深き奥高尾の広大な敷地 山間の澄んだ空気に包まれた 隠れ座敷」
山の理想的な日本庭園のお食事処。機会があれば、何度でも行きたい☆

佐久鯉のあらい
佐久に行くことは何度もあれど、食べたのは初めて。
わさび醤油派と酢味噌派で分かれるが、私はわさび醤油派。
日本酒と相性が抜群☆

ヤマメの塩焼き
沢で釣って食べたことを思い出したが、やっぱり現地で釣りたて、捌きたて、焼きたてにはかなわないかな。
今年も沢で、ヤマメやイワナを釣るぞぅ☆

焼き物
待っている間、枯山水遊びもどきができる。
メインの焼き物、こういう形で頂けるだけで、最高☆

スケジュール
1. セッコク鑑賞
2. 高尾山温泉
3. うかい亭鳥山
記:ryuji