山道具のメンテナンス カム修理 SLCD
沢登りやアルパインでも使用するカムは、それなりにメンテナンスしてやらないと汚れや痛みが激しいです。
ワイヤーが切れたり解れた時はワイヤーキットがあるので交換できますが、エイリアンの場合は...ワイヤーじゃない(汗)しかも自分で海外から直接購入した物だから、国内では修理を受け付けてくれないから気を付けないと!とか思っていると。 何故か?そのエイリアンがピンポイントで壊れるという有様...。まぁ沢登りとかに持って行ってハーネスにブラ下げたまま藪漕ぎすれば壊れますよね(汗)
悩んでても仕方ありません。手持ちの道具とか材料見てみるもコレといった物が無くてガッカリ。ある程度の強度と太さと加工し易さを備えているもの...。日常的な風景からも血眼になって探し出します(笑)するとありましたクリップです。
こ~してア~して?どうだ?!うまくいきました!!錆びやすいのが難点ですが思いの外上手く行きました。これで又しばらく使えます。

カム 壊れています(汗)

カム1 このクリップを

カム2 こ~して加工して

カム3 着けて動くの確認したら完了!
記:OK