奥多摩の氷瀑 払沢の滝
1月の山と渓谷に掲載されていた払沢の滝の氷瀑を見たいね、数馬の湯で汗流せるし行こうかと言うことでコースを選択。払沢の滝は東京都で唯一“日本の滝百選”に選ばれているというのもポイントです。
もくじ
払沢の滝へ
武蔵五日市駅から西東京バスにのり20分位で払沢の滝入口に到着。そこから歩いて10分程度と登山者でも訪れやすい所に滝はあります。

例年に比べて寒気が入ってきているのでどこの氷瀑スポットも結構凍っていてコンディションが良いらしい。滝の結氷状況は、あまり期待していませんでしたが4割位か。落差62メートルですが下段の23mほどが見られます。思いのほか見事な滝で歩き始めから結構満足しました。氷瀑と言えば、日光の雲竜渓谷や庵滝が有名だが奥多摩で見れるってのはナイスです。

滝つぼの手前まで行くと本当に神秘的です。

その後は浅間嶺を経由して数馬の湯まで歩きます。登山道は歩きやすく、基本は樹林帯の歩きとなりますがところどころで展望が開け、奥多摩三山の展望を見つつ歩けるのは結構気持ちが良いものです。特に御前山のこんもりとした姿はなんかいいんですよね。久しぶりに数馬の湯で温泉に入って、ほっこりしました。




歩いたルート
参考
ライブカメラがあるので興味のある方は、様子を見て訪れると良いかと思います。
記:YAMA