白川湖の水没林を訪れました

GW東北遠征(月山、鳥海山、蔵王)の初日、月山駐車場に到着するものの雪が降っていて、登山は翌日に持ち越ししました。

1日時間ができてしまったので山形観光にしました。
南陽高畠から下道で白川ダムに向かいます。
白川湖の水没林は、飯豊の山麓にある白川ダムが雪融け水で満水になると見れるこの時期限定の景色です。
新緑の緑、青い湖面、飯豊連峰の雪の白。湖面に浮かぶ木々の姿は不思議な空間です。



最終日の蔵王は行けなくなりましたが、スケジュール変更で思わぬ景色に出会え、満足したひと時でした。次回はカヌー体験で白川湖を散策してみたいですね。
飯豊町のご案内はこちら
記:YAMA