鹿俣山(群馬)で雪上訓練をやりました!!

雪上訓練へ

4月6日(日)に群馬県のたんばらスキー場に近い鹿俣山で雪上訓練を実施しました。

朝05:30 草加駅西口に8名が集合し車2台に分乗して関越経由一路たんばらスキー場を目指します。 (男性4名、女性4名。 内女性の1名は入会前の体験山行です。)

雪上訓練内容

リフト券を購入して、(今日は雪上訓練が目的なので)・・(楽チン)、あっという間に標高1500mの世界へ。 アイゼンを装着して、鹿俣山を少し越えた訓練場所にフラットフィティング・キックステップ等の雪山の歩き方を学びながら移動します。

   

まずは、雪崩の心配がないか積雪した雪を掘り下げて弱層テストで安全性を確認。

◆次に、滑落停止訓練。 転んだ時の体勢、ピッケルの持ち方を教えてもらいながら各自体験。  (注: 寝転んで遊んでいるのではありません!! !(^^)!

◆そしてロープとピッケルを使ったスタンディングアックスビレイのやり方も勉強。

 

最後には、穴の中に下半身を埋めて雪崩時の雪の重さを実体験。 半日ほどの短い時間でしたが、密度の濃い練習が実施できました。 

さあ~、これから春の雪山シーズが始まります。

記: Pepe