満開のアカヤシオ 帳付山

GW前半は西上州の山(帳付山と諏訪山)へ向かいました。
前回秋に訪れたこの山塊、春新緑が気持ちよいのですが今回なんといってもアカヤシオ。西上州の山はアカヤシオが咲く山が多いのは知っていて、笠丸とか鹿岳とか訪れたことがあるが、こんなにアカヤシオが見れる山は初めてで感動でした。(分県登山ガイドにアカヤシオの花が美しいと書いてあるだけのことはある。)


大山、天丸山、帳付山と回るとそれなりの行程ですが、登った価値あり。さすが分県登山ガイドで秘峰と書かれているだけあって地味ですが良い山でした。