足腰の神様 子ノ権現へ
2020-10-10
登山と言えば足腰がとっても重要ですが、埼玉の奥武蔵には足腰の神様が祀られている”子ノ権現”があります。YAMAは、ほぼ毎年足腰丈夫に登山ができるように参拝に行くのですが、今年も登山を兼ねて4日に行ってきました。今回は武甲 […]
毒水沢 奇跡の出会い!
2020-10-06
草津白根山域にあり温泉が流れている沢。 9時くらいに天狗山駐車場に車をとめて、車道、林道、芳ヶ平登山道を登っていく。雲がかかっていることもあり、16℃で肌寒く、山も秋支度をはじめている。快適な道を歩くこと1時間ほどで、汗 […]
四阿山のマツムシソウ
2020-09-06
根子岳は花の百名山だけあって様々な花が咲いています。 この時期はマツムシソウが見ごろ。 いたるところに咲いていますが、牧場から樹林帯に入るあたりが群生していて見事でした。 不揃いで薄紫の花弁が可愛らしく、花が散った後のボ […]
テントポールのショックコード(ゴム)交換
2020-07-15
新型コロナウィルスが、まだまだ終息しない。満員電車で通勤しているので、感染していないか不安で山小屋に泊まるのは不安です。泊まりで山に行きたく、テント泊しかないかと考え、2年ぶりにテントを出したらポールのショックコード(ゴ […]
祝OジムOpen & 近況!
2020-05-29
コロナ!コロナ!コロナ!,もう耳が痛い程聞き飽きたフレーズではないだろうか。人間の行動を精度の良いGPS並みに感知する有能なウイルスは,人間の自由を奪った。ボルダリングジムは,クラスター騒ぎのため2月末から行けなくなった […]
お彼岸のお墓参りと一人江戸散歩
2020-04-14
今日は絶好の天気なので、お墓参りに行った。 お寺はは麻布の二橋を渡り、日向坂を登るとすぐにお寺で、目の前はオーストラリア大使館がある。お寺は龍原寺というが、山門の脇に立つと右に東京タワー、左に六本木ヒルズが見え中々の眺め […]