その他のあれやこれや
残念 山行中止

2か月ぶりの山行で、河口湖近くの黒岳を計画したが雨で中止し、周辺の観光に変更しました。 まずは、忍野八海です。夕方の焼酎水割りにと考え、ペットボトルを購入し、富士山の湧き水を持って行きます。 富士浅間神社に行った後に、鳴 […]

続きを読む
山行情報
月山 二日酔いでアタック

前日に登頂を予定していた月山でしたが、天候が荒れ、翌日に決行となりました。 夜は元気が有り余り、店でメガハイボールとビール 家で日本酒と一升瓶ワインを空けて失神風な就寝。 翌朝、当然二日酔いのまま出発。靴紐を結ぶために屈 […]

続きを読む
山行情報
マチガ沢にて雪上訓練

4月10日(日)に谷川岳のマチガ沢にて雪上訓練を実施しました。 参加者は講師を含め6名。まさかのカンカン照りの暑い雪山で汗を流してきました。また、我々以外にもたくさんの訓練仲間がおり、大変熱のこもった声があちらこちらから […]

続きを読む
山行情報
桃源郷

蜂城山から大久保山を歩いて、可愛い桃の花を楽しんできました。 青空の下、南アルプスが輝いてGood。 2年ぶりに出掛けた桃源郷を愛でつつハイキングは、晴天と素晴らしい眺望でサイコウでした! 記:タンポポの道

続きを読む
山行情報
上越国境稜線に憧れて 巻機山より

2018年3月に歩いた谷川馬蹄形周回。 その時にジャンクションピークでお会いした方が巻機を目指すのを見送って、いつかYAMAも歩きたいと思った上越国境稜線の魅惑のルート。あれからコロナがあってなかなか計画すらできない年が […]

続きを読む
山行情報
積雪期限定 獅子ヶ鼻山へ

3/12上州武尊の西にある獅子ヶ鼻山に登ってきました。 たんばらスキーパークからリフト2本を乗り継ぎ、登山スタート。 山渓2月号に掲載されていたこともありトレースはバッチリ。 登りの途中にある鹿俣山で休憩。風があるものの […]

続きを読む
山行情報
梅が見頃の幕山

早春の暖かな日差しの下、梅も見頃の幕山に行って来ました。 源頼朝が石橋山での戦の後、しばし身を隠していたと言われる「ししどの窟」まで足を伸ばし、いにしえの武士に思いをはせました。 記:うーたん

続きを読む
山行情報
四阿屋山 福寿草・梅・蝋梅

8ヶ月ぶりの山行で、3月4日 四阿屋山へ行ってきました。目的のフクジュソウ・梅がとても綺麗でした。 また、ロウバイも満開で素敵な香りがしました。 残念ながら、もう一つの目的のセツブンソウは、まだ早かったです。 記:H・J

続きを読む
山行情報
鶏頂山 雪山に行ってきました

3/5 栃木県の鶏頂山へ雪山登山に行って来ました。楽しかったです。 帰りに宇都宮で餃子食べて、美味しかったです。 記:Deby

続きを読む
山行情報
黒斑山に登ってきました

2/26黒斑山に行って来ました。私にとっての冬登山デビュー戦です。歩き方からアイゼンの付け方、ピッケルの持ち方など基本を教えてもらいながらの登山。贅沢です。パートナーのお二方ありがとうございました! おまけに天候にも恵ま […]

続きを読む