その他のあれやこれや
屋久島の旅

夏がくれば思い出す,はるかな尾瀬遠い空~♪♪会員バスハイクの日,木道を歩きながらずっと耳に残った口笛の音。が・・夏が過ぎたら思い出す,〇×▲XX??〇に勝手に編曲されて私の頭に残り,書けていなかった9月の屋久島の旅を・・ […]

続きを読む
その他のあれやこれや
キノコ狩り

20191026・27キノコ狩り紅葉の中、1泊2日キノコ狩りに行ってきました。豊野則夫さんのガイドに「キノコ狩り」があったので、それに参加です。 豊野さんは、沢登りの神様!本当は、泊まりの沢登りでご一緒というのが理想です […]

続きを読む
その他のあれやこれや
45周年記念 会員バスハイクで尾瀬ヶ原へ

10/19-20草加山の会 創立45周年記念で尾瀬ヶ原を歩きました。 会員の半数以上である40名以上が会員バスハイクに参加。天気が心配でしたが金色の尾瀬ヶ原を年齢問わず皆で楽しむことができました。尾瀬はシーズン問わず素晴 […]

続きを読む
その他のあれやこれや
山道具のメンテナンス ビレイグローブ

今まで使っていたビレイグローブが、草臥れて来たので買い替えました。本皮で柔らかくて使い易くて良いのですが、値段に吊られて買ったワーク用の物なので、カラビナループがありません。 ミシンが使えればループを縫い付ける事も可能か […]

続きを読む
写真
白馬岳

最近、あまり山に行ってなく、体力が心配だが、北アルプスに行きたい。なら、なるべく楽な唐松岳か白馬岳だ。唐松岳は昨年行った時に、テントが超満員で嫌な思い出があり、白馬岳に行くことにした。 9/13 なんとか、白馬テント場ま […]

続きを読む
その他のあれやこれや
マレーシアへ

遅めの夏季休暇でマレーシアへ行ってきました。今回は首都クアラルンプールから北上して経済の町ペナン、南下して世界遺産である歴史の町マラッカを訪れました。 首都クアラルンプールは地震がない国らしく高層タワーが立ち並びTOKY […]

続きを読む
その他のあれやこれや
メキシコ旅行 ~標高4620m峰へ~

せっかくメキシコに来たのだから、メキシコの山に登ってみたい!そう思ってメキシコで第4の高峰「ネバド・デ・トルーカ」に登ってきました。北峰のイーグルピークは標高4620mですが、車で4000mの登山口まで登れるため、標高差 […]

続きを読む
その他のあれやこれや
山道具のメンテナンス カム修理 SLCD

沢登りやアルパインでも使用するカムは、それなりにメンテナンスしてやらないと汚れや痛みが激しいです。ワイヤーが切れたり解れた時はワイヤーキットがあるので交換できますが、エイリアンの場合は...ワイヤーじゃない(汗)しかも自 […]

続きを読む
その他のあれやこれや
GeneLife

「私は高山病のリスクがあるから、やっぱり富士山に行っちやダメなんだよ!!」と、たまーに私のアウトドアに付き合う友人に豪語されました。何のことやら?と思っていたら、遺伝子検査の結果を見せられました。生活習慣病をはじめ癌、様 […]

続きを読む
その他のあれやこれや
メキシコ旅行 ~巨大一枚岩編~

メキシコのパワースポットに行ってきました。なんと世界第3位の高さ誇る一枚岩「ペーニャ・デ・ベルナル」。ここはUFOが頻繁に現れるという噂も!? 迫力の高さは平地から350メートル! 途中までは道が整備されていて、誰でも登 […]

続きを読む