雪山
蔵王の樹氷

ビックモンスターに会いたい!この目的?で今シーズン2回目の蔵王に行ってきました。今シーズンは降雪が少ないものの,前回よりは・・随分樹氷が育っています。まだ,枝が少し見えてしまっているのが残念 モサモサの樹氷さん♪雪の多い […]

続きを読む
山行情報
雪洞体験

谷川岳ベースプラザからスタート。 雪はまだそんなには積もってはいない西黒尾根登山口から取りつくしばらく登ると鉄塔にたどり着く鉄塔の土台が見える・・・例年だと雪で埋まっているみたい、今年は雪が少ないみたい。 掘れそうな所ま […]

続きを読む
雪山
Akkoさん厳冬期アルパインデビュー

ゲレンデアイスの予定だったのですが、Nさんが肩の故障で不参加になる。しかも暖冬の為、埼玉や群馬のゲレンデアイスが尽く駄目なので、八ヶ岳まで足を伸ばさないとダメ。どうせ行くなら混んでいるゲレンデやアイスキャンディーより広河 […]

続きを読む
クライミング
初心者I社長のフリークライミング観察記③:福島県・青葉編

最初は近場の阿寺の予定だったが、前日の雨の影響が否めないため、またはるばる青葉にいくことに。 粘土細工で日々指先鍛錬をしていたI社長、今日のクライミングはいかに。 最初は、スラブの5.8を。ホールドが乏しく、足で登ってい […]

続きを読む
雪山
Birth of Leader

土曜日,お天気よさそうだよ。天狗岳に行こう!Mさんが初リーダーやるよ。と声をかけられ,そう来たならば行かねば!急遽北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。今回はガッツリ歩けるMen’s 2人と私の計3人。 リーダー最初は緊張の […]

続きを読む
クライミング
初心者I社長のフリークライミング観察記:古賀志山・マラ岩編

今回は、古賀志山のクライミングエリア、比較的暖かいマラ岩へ。最初は、ヌンチャクがかかっている5.8を。そして、次にその右側にある5.10aを。 意気揚々と登りはじめるI社長 おみごと完登! 次は、10aだが。。。 残念、 […]

続きを読む
その他のあれやこれや
山道具のメンテナンス BCスキー用品

BCスキーは10年ほど前に購入してやりだしたのですが、その頃は未だTLT等のテックビンディングや対応ブーツが高くて予算が足りず往来のブーツとATビンディングを購入して主に残雪期を滑っていました。ただ泊まりだったりすると重 […]

続きを読む
クライミング
初心者I社長のフリークライミング観察記:福島県・青葉編

到着するも小雨が降ってたが、せっかく来たので、ちょっとだけでもクライミングをすることに。約20分くらい登って、岩場に到着してみると、小雨降る中でもクライミングしているパーティーが4組ほど。 比較的乾いていて、人がいなく、 […]

続きを読む
スポーツ
今年の歩きはじめ 新春山手線ウォーク

今年の歩きはじめ☆ 山ではなく...アスファルトを歩くことに...で、選んだのが、山手線時計回りルート。参加者は、5人。 朝6時に御徒町をスタート。お風呂セットをロッカーに詰めて、れっつうぉーきんぐー! 目黒くらいまでは […]

続きを読む
クライミング
クライミングスクール

50過ぎましたが(;・∀・;)やっぱりクライミング覚えたい、と思い、8月末からジムに通い始めたら、とっても面白い!!先輩方にもいろいろ教えてもらい(本当に感謝感謝です)、もっと登りたくなって、10月末からクライミングジム […]

続きを読む