祝OジムOpen & 近況!
コロナ!コロナ!コロナ!,もう耳が痛い程聞き飽きたフレーズではないだろうか。人間の行動を精度の良いGPS並みに感知する有能なウイルスは,人間の自由を奪った。ボルダリングジムは,クラスター騒ぎのため2月末から行けなくなった […]
お彼岸のお墓参りと一人江戸散歩
今日は絶好の天気なので、お墓参りに行った。 お寺はは麻布の二橋を渡り、日向坂を登るとすぐにお寺で、目の前はオーストラリア大使館がある。お寺は龍原寺というが、山門の脇に立つと右に東京タワー、左に六本木ヒルズが見え中々の眺め […]
Akkoさん厳冬期アルパインデビュー
ゲレンデアイスの予定だったのですが、Nさんが肩の故障で不参加になる。しかも暖冬の為、埼玉や群馬のゲレンデアイスが尽く駄目なので、八ヶ岳まで足を伸ばさないとダメ。どうせ行くなら混んでいるゲレンデやアイスキャンディーより広河 […]
初心者I社長のフリークライミング観察記③:福島県・青葉編
最初は近場の阿寺の予定だったが、前日の雨の影響が否めないため、またはるばる青葉にいくことに。 粘土細工で日々指先鍛錬をしていたI社長、今日のクライミングはいかに。 最初は、スラブの5.8を。ホールドが乏しく、足で登ってい […]
Birth of Leader
土曜日,お天気よさそうだよ。天狗岳に行こう!Mさんが初リーダーやるよ。と声をかけられ,そう来たならば行かねば!急遽北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。今回はガッツリ歩けるMen’s 2人と私の計3人。 リーダー最初は緊張の […]
初心者I社長のフリークライミング観察記:古賀志山・マラ岩編
今回は、古賀志山のクライミングエリア、比較的暖かいマラ岩へ。最初は、ヌンチャクがかかっている5.8を。そして、次にその右側にある5.10aを。 意気揚々と登りはじめるI社長 おみごと完登! 次は、10aだが。。。 残念、 […]
山道具のメンテナンス BCスキー用品
BCスキーは10年ほど前に購入してやりだしたのですが、その頃は未だTLT等のテックビンディングや対応ブーツが高くて予算が足りず往来のブーツとATビンディングを購入して主に残雪期を滑っていました。ただ泊まりだったりすると重 […]
初心者I社長のフリークライミング観察記:福島県・青葉編
到着するも小雨が降ってたが、せっかく来たので、ちょっとだけでもクライミングをすることに。約20分くらい登って、岩場に到着してみると、小雨降る中でもクライミングしているパーティーが4組ほど。 比較的乾いていて、人がいなく、 […]