四国のグルメ
四国に行ってきました。
山の会の会員らしく目的は石鎚山と四国剣山に登ること!でも、やっぱり旅の楽しみと言ったら美味しいもの!!今回は4人で2泊3日の旅でしたが、山の合間に食べたご当地グルメを少し紹介します。
●1日目
石鎚山に登り、道後温泉に入り、名物じゃこ天をつまみにビールを飲みながらお目当てのお店へ。
骨付鳥 一鶴 丸亀本店
スパイスが効いていて、ビールが進みます!
大きなお店なのにとっても混んでいました。

●2日目
四国と言ったらやっぱりうどん!
こちらは有名店 山越うどん
朝から行列が出来ていますが回転は速く、外の席で落ち着いて食べられます。

かまたまうどん なんと250円! トッピングを選べます。
コシがあってつるつるもちもち、優しい味です。

こちらも有名店 長田うどん
釜あげたらいうどん 4人で分け合いました。2件目なのでお腹いっぱい。
もちもちの弾力で美味しかったです。

うどんを食べた後は、こんぴらさんに登り、お参り。
意外と登りごたえがありました。参道の雰囲気も良く、甘酒が美味しかった。
この日はのんびりドライブをしながら1日観光。
●3日目
四国剣山に登り温泉で汗を流したら、帰りの高松空港方面に向かってロングドライブ。
海鮮が食べたいと天勝というお店へ。
まずは地ビールで乾杯!

讃岐の郷土料理「しょうゆ豆」

待望のお刺身
盛り合わせはじゃんけん!たこや貝も美味しかったです♪

お魚には日本酒が合いますね。

おつまみいろいろ

シメに押し寿司
穴子はふっくらやわらか、タレも絶品。
バッテラも瀬戸内名産のレモンと塩が絶妙で美味しかったです。

その他にも天ぷらや焼き物などを堪能し、四国の旅はこれにて終了。
今回行かれなかった所や、食べられなかったご当地グルメはまた次の機会に。
仲間と過ごした大満足の四国の旅でした♪
記:きしちゃん