山行情報
安達太良山でシーズン初雪山

今年初山行は福島の安達太良山。 天候が微妙だったのですが、1日はもちそうだったので予定通りに決行しました。 登山口に到着すると山頂方面はガス。そして風が強い。ただ予報ではこれから快方に向かうはずと言い聞かせ、とりあえずく […]

続きを読む
例会報告
2022/1/6 例会の計画と報告

山行実績 日程 目的地/定員 備考 12/11 赤薙山   12/12 五色山北ルンゼ アイス 12/19 谷川岳 雪山 12/19 北横岳 雪山 12/19 かぐらスキー ゲレンデスキー 12/19 外山 12/26 […]

続きを読む
装備・道具
靴ずれ対策

生来、靴ずれができやすい体質である。幸いジョギングシューズで靴ずれは起きないが、革靴、ブーツ、登山靴、とにかく靴ずれに悩まされる。雪山用の登山靴を購入し、かなり慣らし履きをした。平地で20kmほど歩き、奥多摩の山を日帰り […]

続きを読む
クライミング
岩トレに参加してきました

岩登りをする人はどうかしてると思っていた。 あんな危険な行為をする人たちとは距離を置かねばと考えていた。 しかし山の会で毎年計画されるという岩トレ、募集要項にアイゼントレーニングしたい人は冬靴とアイゼンを持ってくるように […]

続きを読む
富士山展望
天子山塊からの富士

最後はやっぱり富士山を見て締めくくりたいと、富士山周辺で未踏の天子山塊を選びました。 早朝は富士五湖で最も富士山の美しい姿だと思っている精進湖に立ち寄り富士山拝みました。朝日に照らされる富士山の美しさは別格です。 山頂付 […]

続きを読む
例会報告
2021/12/16 例会の計画と報告

山行報告 日程 目的地/定員 備考 12/5 宝篋山 忘年山行 12/5 宝篋山別ルート 忘年山行 12/4-5 房総 桑ノ木沢・キンダン川 沢登り 今後の山行計画 計画日  計画場所 備考 12/19 北横岳 雪山 1 […]

続きを読む
雪山
谷川岳 シーズン初雪山は撤退!

先々週まで沢登りにいってましたが、沢納めしていよいよ雪山シーズンに入りました。 前日の降雪と当日も天候が微妙だったので延期するか迷いましたが、行けるところまで行ってみようという気持ちで、雪山登り始めは谷川天神尾根に向かい […]

続きを読む
その他のあれやこれや
ヴィパッサナ瞑想体験

ヴィパッサナ瞑想とは、 釈迦によって再発見された瞑想法で、精神的な穢れを次第に減らしていき、最終的に純粋意識がわかるようになる瞑想法。 純粋意識とは、例えば、日々感情のネガティブ・ポジティブに揺れ動くシーソーの中間支点、 […]

続きを読む
沢登り
房総のキンダン川で沢納め

12月に入りさすがに肌寒くなりもうすぐそこに冬が来ているのを肌で感じる季節になりました。 例年だと9月には沢登りは終えていますが今年は房総の桑ノ木沢とキンダン川を一泊二日で遡行しました。 千葉は今が紅葉見ごろで、沢で紅葉 […]

続きを読む
その他のあれやこれや
ヒューストン日記(庭の飾りつけ編)

あっという間に12月ですね。9月に船便で送った荷物がようやく届き始めました! ヒューストンは12月になっても日中は半袖でいられるくらいなのですが、朝晩は10度近くにまで気温が下がるので、ようやく服が届いてホッとしています […]

続きを読む