お手軽BCスキー前武尊十二沢
2019-02-14
リフトで1800mまで行け、2040mの前武尊ピーク踏んで、割と簡単にゲレンデへ戻れる前武尊十二沢へバックカントリースキーで行って来ました。 降雪後の3連休だったので道路も駐車場もゲレンデも大渋滞(汗)雪も降っててパウダ […]
クライミング帰りの山ごはん 【栃木編】
2019-02-09
栃木のクライミング帰りの山ごはんお勧め紹介! うおえい 栃木県宇都宮市田下町815-7とんかつ美味しいです!!ですが埼玉と同じ海無し県ですがココはお魚関係もオススメです。 宇都宮みんみん鹿沼店 栃木県鹿沼市西茂呂3-2- […]
最近人気の氷瀑 日光庵滝へ
2019-02-06
雪山始めたばかりの仲間と一緒に奥日光に行ってきました。今回は最近人気になりつつある庵滝という氷瀑見学でここ数年入る人が多くなっているんですよね。 雲竜渓谷に比べると規模はこじんまりとしていますが雪山ハイキングで行くにはお […]
会津駒ヶ岳 ホワイトアウト
2019-01-22
冬期の東北の山はなかなかいけないので3連休を使って桧枝岐に入りました。2日目、天気予報では晴れでしたが山頂付近はガス。 風でトレースもかき消され、2,000m付近でホワイトアウト。 ついに真っ白 久しぶりに何も見えない状 […]
年末最後の山行 八ヶ岳アイスクライミング
2019-01-09
年末最後の山行は今シーズン初アイスクライミングで八ヶ岳の広河原沢左俣へ行って来ました。日帰りルートなのでそんなに入ってないかと思いましたが、結構な賑わいで確認できただけでも6パーティーが入っていて下部大滝では登れなくて巻 […]
山道具のメンテナンス アックス(ピッケル)
2019-01-07
金物先端編です。アイスクライミングやっていると金物の先端が気になって仕方が無いんです。ピンピンに尖らせたくなって気がつくとヤスリでアックスのピックを研ぎ研ぎ(笑) 結果薄くなり過ぎて叩き込むと曲がるとか笑えない事もあるの […]