奥多摩の氷瀑 払沢の滝
1月の山と渓谷に掲載されていた払沢の滝の氷瀑を見たいね、数馬の湯で汗流せるし行こうかと言うことでコースを選択。払沢の滝は東京都で唯一“日本の滝百選”に選ばれているというのもポイントです。 払沢の滝へ 武蔵五日市駅から西東 […]
安達太良山でシーズン初雪山
今年初山行は福島の安達太良山。 天候が微妙だったのですが、1日はもちそうだったので予定通りに決行しました。 登山口に到着すると山頂方面はガス。そして風が強い。ただ予報ではこれから快方に向かうはずと言い聞かせ、とりあえずく […]
岩トレに参加してきました
岩登りをする人はどうかしてると思っていた。 あんな危険な行為をする人たちとは距離を置かねばと考えていた。 しかし山の会で毎年計画されるという岩トレ、募集要項にアイゼントレーニングしたい人は冬靴とアイゼンを持ってくるように […]
谷川岳 シーズン初雪山は撤退!
先々週まで沢登りにいってましたが、沢納めしていよいよ雪山シーズンに入りました。 前日の降雪と当日も天候が微妙だったので延期するか迷いましたが、行けるところまで行ってみようという気持ちで、雪山登り始めは谷川天神尾根に向かい […]
房総のキンダン川で沢納め
12月に入りさすがに肌寒くなりもうすぐそこに冬が来ているのを肌で感じる季節になりました。 例年だと9月には沢登りは終えていますが今年は房総の桑ノ木沢とキンダン川を一泊二日で遡行しました。 千葉は今が紅葉見ごろで、沢で紅葉 […]
城ケ崎海岸で歩荷トレーニング
初めてテント泊。 1日目の歩荷トレーニングでは、伊豆の城ヶ崎海岸沿いを歩きました。 今まで重い荷物を背負って歩く事がなかったので、思った以上にきつかったですが、海が綺麗で楽しかったです。 キャンプなどへ行く機会が今後増え […]
碓氷川本流 チョイ紅葉が始まった沢登り
例年なら既に沢登りを終了していますが今年はもう少し沢に行ってみようと言うことになり、紅葉の沢登りを楽しみに碓氷川本流へ。 気温10度前後、さすがに歩き始めは寒かったのですが、しばらく歩くとレインコートは暑くて脱いでの遡行 […]