裏銀座から槍ヶ岳への縦走で登った・見えた日本百名山
2021-07-26
北アルプスの奥深い、水晶岳と鷲羽岳に登り、雲ノ平に泊まりたく、裏銀座から槍ヶ岳へ行ってきました。 この間で、登った・見えた日本百名山です。 雲ノ平からの黒部五郎岳 登る予定でしたが、2日目の烏帽子小屋から雲ノ平までのコー […]
レンゲツツジが咲く 湯ノ丸山
2021-06-28
今回は、レンゲツツジで有名な湯ノ丸山へ行きました。地蔵峠からのスキー場を登る、けっこうな急な登りでキツイ。 やっとリフトの終点を過ぎると、待ってましたツツジ平だ。レンゲツツジが満開でなかなか先に進まない。 また、チョット […]
日光 千手ヶ浜のクリンソウ
2021-06-13
2017年に見た千手ヶ浜が印象に残っていて、また機会があったら行きたいなと思っていたところS君が行ってみたいルートだと話があったので急きょ行くことにしました。 今回は半月山から社山、黒檜山を越えて千手ヶ浜に降りる中禅寺湖 […]
クライミングについて
2021-06-08
登山道には一般ルートでも岩稜帯を歩くケースが多くありますが、岩稜帯をより安全に越えるための基本的な知識と技術を身につけてもらいます。また、それ以上のいわゆるバリエーションルートを目指すメンバーも何名かおります。 岩トレ […]
雲取山 丹波より三条の湯テント泊
2021-06-07
2日間とも天気はいまいちでしたが決して寒くはなく、樹林帯ではほとんど影響がないくらいの小雨だったので、緑が一層活き活きとして自然の美しさを堪能できました。 三条の湯の温泉は楽しみにしていたが、思った以上に良泉でした。まっ […]
根羽沢大薙沢 左俣遡行・右俣下降
2021-05-30
まさかこの時期の尾瀬の沢に入るとは昔は思っていませんでしたが天気はまずまず良くて快適でした。が、少し手を濡らすとかじかむレベルに冷たい。だからYAMAはついつい巻いてしまう。本当は3段20mはチャレンジしなきゃならんので […]