雲取山 丹波より三条の湯テント泊
2021-06-07
2日間とも天気はいまいちでしたが決して寒くはなく、樹林帯ではほとんど影響がないくらいの小雨だったので、緑が一層活き活きとして自然の美しさを堪能できました。 三条の湯の温泉は楽しみにしていたが、思った以上に良泉でした。まっ […]
大杉谷・大台ヶ原 緑がいろいろ
2021-05-12
大型連休の最後の週に、大杉谷と大台ヶ原を歩きました。緑がいろいろな表情を見せていて、とても美しく、とても充実した山行になりました。 大杉谷随一の絶景、シシ淵を臨みます。そびえ立つ岩壁の奥に控える滝は素晴らしかった。 深く […]
四阿山のマツムシソウ
2020-09-06
根子岳は花の百名山だけあって様々な花が咲いています。 この時期はマツムシソウが見ごろ。 いたるところに咲いていますが、牧場から樹林帯に入るあたりが群生していて見事でした。 不揃いで薄紫の花弁が可愛らしく、花が散った後のボ […]
百の頂に百の喜びあり
2019-11-17
日本百名山は登山の1つの目標でしたが9月に100座目となる北海道の羊蹄山へ行ってきました。羊蹄山というと蝦夷富士としても有名で標高差1600mあり10時間かかる山です。 早朝の羊蹄山です。富士山よりもピラミダルな姿が美し […]
西穂高岳~奥穂高岳縦走! 憧れのジャンダルムへ!!
2019-10-05
9月の3連休、憧れのジャンダルムへ行ってきました。 1日目、上高地から西穂山荘へ。お昼前にはすでにテントがいっぱい。ギリギリ張れました。 2日目、暗いうちに歩き始め、西穂の山頂ではすっかり青空。 永遠と続く縦走路。気持ち […]
奇跡の出会い! 小室川谷にて
2019-08-28
24-25日、当初は谷川の湯檜曽本谷に沢登りに行く予定でしたが、天気が不安定だったので大菩薩嶺山麓の小室川谷を遡行してきました。 入渓点を間違え、いったん入渓点まで戻り、なんとか巡視路を通って幕営ポイントに行ったり 3時 […]