山梨のご当地グルメ 吉田うどん
大月の九鬼山を下山して禾生駅に到着。
ちょうどお昼だったのでご当地名物の富士吉田うどんを食べて帰ることにした。
禾生駅から高速沿いに歩くこと7分位。お目当ての「山もとうどん」の看板が見えてきた。
吉田の手打ちというフレーズに思わずよだれがじゅるッと出てくる。

高速下をくぐるとすぐにお店がありました。

店内に入ると左手にレジがありメニューを聞かれます。
下山後で少々暑かったので肉付け大盛をオーダー。700円也。

吉田うどんはキャベツのトッピングと辛味と揚げ玉がついてきます。手打ちのうどんはワシワシした歯ごたえ抜群の食感が特徴。付け合わせの辛味が、結構インパクトがあって旨い(土産に購入しました)。
あっと言う間に完食です。お昼営業なので朝一から高川山や九鬼山登山だと何とか間に合うかな。お勧めのお店です。
記:YAMA