クライミング帰りの山ごはん 山梨編
2018-11-21
両親の実家がある山梨県なのでちょっとオススメも多くなります(汗) 男の厨房 山梨県笛吹市一宮町末木628-120号線沿いの食堂です。外観は、「んっ?」て感じです。量は多いので注文する時は確認して下さい。カツカレー食べまし […]
クライミング帰りの山ごはん 群馬編
2018-10-12
焼肉レストランあおぞら 群馬県渋川市渋川2809-1青い看板がいつも気になってました地元の人達に人気なのも分ります。リーズナブルに焼き肉食べられます。沼田や中之条にも支店があります。 あしま園 群馬県利根郡みなかみ町湯原 […]
2019年 埼玉県山岳連盟カレンダー
2018-09-30
埼玉県山岳連盟のカレンダーご担当者様より嬉しいご連絡がありました。『厳正なる審査の結果、あなたの作品「冬の浅間山」が「12月」の写真として採用されることとなりましたのでご報告申し上げます。おめでとうございます。』 黒斑山 […]
山道具のメンテナンス バーナー
2018-09-22
沢登りの途中で寒いからお湯沸かしてカップラーメン食べようとバーナーに火を点けたのだが一向に沸く気配がない?? 「あれれ」 と思って覗き込むと消えている...もう一度点けて観察すると火力が次第に弱まり、火力を上げても追い付 […]
涸沢から穂高岳での一枚
2018-08-17
8月11日~15日 上高地~涸沢~北穂高岳~涸沢岳~奥穂高岳~前穂高岳~上高地へ行ってきました。普通なら2泊3日の行程ですが、ノンビリと4泊5日でボート生きてきたので、チコちゃん5歳に叱られそうです。北穂高岳で2泊の予定 […]
クライミング帰りのご飯(埼玉)
2018-08-14
地元埼玉のご飯行ってみます!!どうしても秩父方面に偏ってしまいますがご勘弁を ①悦楽苑: 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4324-2 何ともな名前ですが、デカ盛りで有名な所です。ボリュームたっぷりです。麺類の大盛りは気をつけ […]