針ノ木岳
蓮華岳、針ノ木岳からの新越尾根縦走を予定していましたけど、二日目の天気予報が悪くて縦走するかは針ノ木小屋に到着してから検討となりました。
針ノ木岳登山口から登る。
天気は曇りのち晴れ、日差しが暑い。

ブナ林、大沢小屋を過ぎると針ノ木雪渓が現れた。
雪渓を歩くと涼しくなって良かった。

蓮華岳、針ノ木岳どちらか登るのか相談して、まずは針ノ木岳を先に登る。
山頂に到着、ガスが出ていた。 眺望みられず。
ガスがなくなるのを期待して、しばらく山頂で待っていましたけど。
だめでした。

蓮華岳はガスの為、残念ながら中止。
針ノ木小屋で明日の天気を確認、予報は悪天候なので明日,下山を決めました。
針ノ木小屋の夕食はサバの味噌煮、とても美味しかったです。

下山後は温泉で汗を流して、信濃大町駅近くの、お食事処 三洛で食べました。
オープンしてすぐに入りました。 すぐに満席となり、地元の方に愛されているお店でした。
ヒレカツ定食ボリュームがあり美味しくいただきました。

他の定食もボリュームあります。
記:K.M