歩き遍路 40日目 四国八十八ヶ所巡りを踏破し高野山へ
10月23日(土)40日目 晴れ 極楽橋駅からケーブルに乗り換え、高野山に到着。 改めて、遍路姿である白装束に和袈裟をつけ、奥の院へ赴き、弘法大師を参らせていただいた。 納経所へ行き、最後の納経をお願いすると、差し出した […]
歩き遍路 38日目 四国八十八ヶ所巡り一番札所へ御礼参り
10月21日(木)38日目 八十八ヶ寺のお寺を全て回り終わり、一番札所「霊山寺」へ御礼参りに向かった。 20kmの距離が改めて遠く感じながら、十番札所の「切幡寺」を通り過ぎ、1ヶ月強前に急かせかと歩いた道を逆戻りする。こ […]
ヒューストン日記(ゴミ回収事情編)
ヒューストンに来て半月が経過しました。 9月に船便で発送した荷物がまだ届かなかったり、銀行口座や車の免許がなかったりと、働く準備が整わないのを良いことに、のんびりと日々を過ごしています。 アメリカのこと、ヒューストンのこ […]
碓氷川本流 チョイ紅葉が始まった沢登り
例年なら既に沢登りを終了していますが今年はもう少し沢に行ってみようと言うことになり、紅葉の沢登りを楽しみに碓氷川本流へ。 気温10度前後、さすがに歩き始めは寒かったのですが、しばらく歩くとレインコートは暑くて脱いでの遡行 […]
歩き遍路 37日目 四国八十八ヶ所巡り最後の寺へ
10月20日(水)37日目 長尾寺の門前の旅館で朝飯をいただき、改めて長尾寺に合唱礼拝し、最後のお寺「大窪寺」に向かった。 17kmの程よい距離なのでサクサクと歩き続け、途中で是非とも寄らなければならないという「おへんろ […]
歩き遍路 34日目・36日目
10月17日(日)34日目 善通寺は、格別に大きい。さすが弘法大師の生まれた場所。 本堂と御影堂が別々にあり、さらには閻魔堂や親鸞堂まである。 そして、毘沙門天の像や500羅漢に五重塔。 足立区にある西新井大師 […]
2021/10/21 例会の計画と報告
山行報告 日程 目的地/定員 備考 10/8-9 瑞牆山・小楢山 10/10 谷川岳 10/10 三国川黒又沢日向沢 沢登り 10/17 三毳山 10/17-18 燧ケ岳 10/20 宝篋山 今後の山 […]










